PRワイヤー

PR Wire

海外リリース
ストリートファイター6がHERO ESPORTSアジアチャンピオンズリーグに参戦:エスポート・ワールドカップに2つの出場枠
2025.03.21  10:43

上海、2025年3月20日 /PRNewswire/ -- Hero Esportsが主催するアジア最高峰のマルチタイトルエスポートトーナメント、HERO ESPORTSアジアチャンピオンズリーグ(ACL)は、その初回ラインナップにストリートファイター6を追加することを発表しました。注目すべきは、ACLストリートファイター6がエスポート・ワールドカップの2つの出場枠を持つことです。

5月17日と18日に開催されるこのトーナメントの賞金総額は30,000ドルです。登録は誰でも可能で、参加条件はありません。ACLストリートファイター6トーナメント以外にも、ACL CS2トーナメントとACL Dota2トーナメントもオープン予選を備えており、ACLはすべてのエスポートファンのための真の祭典となっています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503206067-O1-pPRmmOhb

DreamHackとのパートナーシップにより、ACLはストリートファイター6トーナメントをオフラインの祭典として開催し、プレイヤーたちが直接顔を合わせて競い合うことを可能にする予定です。

ACLストリートファイター6トーナメントの優勝者と準優勝者は、エスポート・ワールドカップへの直接出場権を獲得し、イベントを盛り上げます。

本トーナメントは、アジアにおけるストリートファイター6の国際的なトップイベントとして、アジア全域でのプレイヤーの交流を促進し、アジアのみならず世界におけるストリートファイター6の影響力を高めることを目的としています。

アジアチャンピオンズリーグのCEOであるジョニー・ワン氏は、次のように述べています。「DreamHackとのコラボレーションを通じて、ACLストリートファイター6トーナメントに没入感のあるオフライン体験を提供することを目指しています。当社は、ライブ環境でプレイヤーを集めることが、競技精神を高め、コミュニティへの参加を促進すると信じています。」

Hero Esportsについて

2016年に設立されたHero Esportsはアジア最大のesports企業で、毎年7,000以上の試合をプロデュースし、8億人以上のオンラインファンを魅了しています。12のオフィス拠点と8つの一流esportsアリーナを擁するグローバルな存在であるHero Esportsは、トーナメント組織、マーケティング・ソリューション、コミュニティ開発などを含む包括的なesportsサービス一式を提供しています。非上場企業であるHero Esportsは、Savvy Games GroupやTencentなどを投資家として数え、KuaishouとHuyaを戦略的パートナーとしています。

上海に本社を置き、1,100人以上の従業員を抱えるHero Esportsは、エスポートトーナメントの運営とエスポートコンテンツの制作を完全に統合し、グローバルに展開しています。同社は、オリンピック・エスポート・ウィーク、エスポート・ワールドカップ、ジャカルタ・アジアトーナメント2018と杭州アジアトーナメント2023の両トーナメントで特集されたエスポートシリーズなど、多くの権威あるトーナメントのプロデュースを支援してきました。また、Hero EsportsはTencentやKraftonといった世界トップクラスのゲームパブリッシャーと協力し、Honor of KingsのKPLシリーズやPUBGのPGCシリーズなど、人気の高いエスポートリーグを開催しました。2024年、Hero Esportsはアジア最高峰の国際マルチタイトルエスポートトーナメントであるエスポート・アジアチャンピオンズリーグ(ACL)を立ち上げました。Hero Esportsはエスポート・インテグリティ委員会(ESIC)のメンバーです。

ACLのウェブサイト:https://esportsacl.com/home

PRのメール:aclpr@heroesports.com 

(日本語リリース:クライアント提供)PR Newswire Asia Ltd.

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503206067-O2-Jv81736k

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com