2020年8月7日
武蔵野美術大学 武蔵野美術大学(東京都小平市、学長:長澤忠徳)は史上初となるオンライン上でのコミュニケーションに特化したwebオープンキャンパスを開催します。
例年、10,000人以上の来場者数を記録する本学のオープンキャンパスは、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ムサビ流にアップデートしたwebオープンキャンパスというスタイルでお届けします。
好評だった6月のLIVE DAYSに続き、8月のLIVE DAYSは「ONE to NEO ~ムサビを深める~」と題し、現役のムサビ生や各学科研究室が主体となり、オンラインに特化した独自企画が満載の2日間です!
今、ムサビにしかできないオンラインでのコミュニケーションに触れ、ムサビの学びを「深めて」みてください。
【開催概要】
MUSABI WEB OPEN CAMPUS LIVE DAYS 「ONE to NEO ~ムサビを深める~」
日時 :2020年8月15日(土)・16日(日)
Live配信は10:00-16:00を予定
【動画:
https://www.youtube.com/watch?v=-TeMlcALzFI】
【実施内容】
オンラインでの相談会や入試の解説、模擬授業、キャンパス内のオンラインツアーなど、現役のムサビ生や各学科研究室が主体となり、リアルタイムにムサビを感じられる2日間。
予測できない、可能性に満ちた自分自身をMUSABI WEB OPEN CAMPUS LIVE DAYSで感じてみてください。
特設サイト:
https://oc.musabi.ac.jp/live/08/*一部、事前予約申込の企画があります
【注目企画】
オンラインでは初の試み!ムサビ名物企画
学長トーク ~今、高校生に聞いてほしい話~
日時:2020年8月15日(土)10:00~11:00を予定
*当日はlive配信にてお届けします
【画像:
https://kyodonewsprwire.jp/img/202008072937-O4-Sc6ZWk9M】
ムサビの長澤忠徳学長による配信トークイベント。今、高校生に聞いてほしい美大やムサビの魅力を学長自らが語る60分。お見逃しなく。
モデレータ:酒井 博基(D-LAND)
公式Twitterにて情報を発信中!
公式Twitterはこちらから6月LIVE DAYSのアーカイブも絶賛公開中!
YouTubeはこちらから