PRワイヤー

PR Wire

国内リリース
【JAF宮城】県内の学校が再開!子どもの横断に要注意!
2020.06.01  17:12

~ドライバーは特に小学生の登下校に注意を~

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)宮城支部(支部長 吉岡 博文)は、県内の学校が再開さされたことを受け、学校の周辺や登下校時の交通事故を防止するため、ドライバーに注意を呼び掛けています。
JAFが行った調査では信号機のない横断歩道において、県内の停止率は7.4%※と約9割以上の車が停止しません。地域によっては、初めて登校する児童は不意に道路に飛び出す可能性もあり、注意が必要です。
信号機のない横断歩道の周辺などでは、いつも以上に思いやりをもった運転を心がけましょう。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006010431-O1-m35q12zR

 ※信号機のない横断歩道実態調査2019
 昨年度等の詳しいデータは下記のJAF公式サイトより参照できます。
 https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2019-crosswalk

<特に注意が必要な場所>
(1)住宅地(見通しが悪い交差点)
(2)学校や公園の周辺
(3)横断歩道や歩道

※交通事故から児童や生徒を守るため、登下校の時間帯は学校周辺の通行をなるべく避けて、安全運転をお願いいたします。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006010431-O2-6F8CimKS